ニームから電車で20分くらい。アヴィニョンやアルルからもアクセスできます。
タラスコンは想像以上に田舎で、滞在時間2〜3時間あれば十分かな・・・というところ。
駅を降りるとこんな感じ。冬だったので殺風景です。
街のみどころはこちら。聖ヨハネ門。他にもお城とかあります。
この門を入ると、南仏らしい街並み。この先にソレイアド美術館があります。
読者のみなさまは、タラスコンに関して私のテンションが相当低いとお気づきかしら・・・。
謎のスペイン人のおじさんに付きまとわれて面倒くさかったので、街の印象まで悪くなってしまいました。
ほんとにしつこかった!
観光シーズンでない冬に、一人でうろついてる東洋人は珍しかったのでしょう・・・。
肝心のソレイアド美術館。
アンディエンヌ(プロヴァンスプリント)の衣装やベッドカバーなどが沢山展示されています。
プリントに使われた版木も膨大な数があります。
ブティックも併設されており、お洋服や小物など品揃え豊富です。
カフェもありますよ。
<ソレイアド美術館のウェブサイト>
にほんブログ村
#boutis #ブティ #ブティ教室 #broderie #embroidery #刺しゅう #刺しゅう教室 #broderie blanche #白糸刺繍 #ワークショップ #レッスン #フランス #南フランス #手芸 #クラフト #東京 #吉祥寺